最近お金がないな…と途方に暮れている筆者です。
さて、そんなお金のない私ですが、最近、いい話を聞きました。
誰でも「ある方法」を使えば、節約、貯蓄ができるのです!
(貯蓄が有り余っている人は投資に回すといいですね!)
これは実際に私の友人が試している方法で、
金額までは教えてくれませんでしたが、かなり余裕のある生活をしているとのこと。
私、思わず聞きました。「どうやってお金を貯めるの?」って。
そしたら、友人は「え?知らないの?」という顔で驚いていました。
いや知らないから聞いたんですよ!
「じゃ、特別に友人のよしみで教えてやろう」と
友人が言ってくれました。
まず、友人が最初に質問してきました。
「お前、貯蓄用の銀行は持ってるか?」と。
え、貯蓄用に銀行作るの?
友人の見解はこうでした。
「給料が入ってくる口座ひとつだけだったら、
そこに入っている金、全部使っちゃうだろ、
よほど欲しいものがなかったりでもしないと。
だから、まず貯蓄用の銀行に入れる額をあらかじめ決めておくんだ。
んで、給料が入った時に決めた額だけ貯蓄用の銀行に移すんだ。
そうしたら絶対に使わないだろ?」
確かに!お金はあったらついつい使っちゃうもんな・・・
このアイデアは知らなかった…
ちなみに「それでも使っちゃうなら定期預金のサービス使え。」
と友人は付け足してくれました。
そして、もうひとつ。
友人からこんな質問が。
「お前クレジットカード何回も使ってないか?」
ぎくっ。
「あのな、クレジットカードは借金と一緒なんだ。
次の月で入ってきたお金で返済してるんだ。
借金抱えたままお金に余裕が出るか?出ないだろ?」
はい、そうです…
「カードだからな、使いやすいのも分るが、
ほどほどにしとかなきゃいけない。
面倒でもコンビニに現金を払いに行け、
そっちのほうが節約になる。
現金が出ていく感覚が体に染みつくからな。
自然と無駄遣いも減るぞ。」
ありがとう、友人よ…
私、これから決められた額貯蓄して
クレジットカードは使わないよ…
さて、皆さんはどうでしょうか?
もし、思い当たる節があるなら、思い切ってやってみましょう。
私も頑張ります。